2009年10月31日土曜日

『RACE DRIVER GRID(レースドライバー グリッド)』のラッピングバスが都内主要駅などを走行

本体側面には合計15台のディスプレイを搭載 コードマスターズは、2009年1月15日に発売を予定しているプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『RACE DRIVER GRID(レースドライバー グリッド)』のプロモーションとして、2009年1月11日から1週間、ラッピングバスの運行を行うと発表した。 今回のラッピングバスでは、車両全体に『RACE DRIVER GRID(レースドライバー グリッド)』のメインビジュアルを配置。加えて、側面には合計15台の50インチプラズマディスプレイを搭載する

2009年10月28日水曜日

『SPORE』の拡張パック『SPORE ギャラクティック アドベンチャー』が2009年6月25日に発売決定

追加のアドベンチャーや自作のアドベンチャーがプレイできる エレクトロニック?アーツから発売中の文明シミュレーション『SPORE』の拡張パック『SPORE ギャラクティック アドベンチャー』が、2009年6月25日に発売される。価格はオープン価格。プレイするには『SPORE』が必要。

2009年10月27日火曜日

今回が初めてのデモ隊が上昇

■ニュースリンクはこれが初めてのデモ隊1ウェストミンスター宮殿の中で最も重要な宮殿だったウエストバンク、テムズ川、に位置されている英国王室上昇されていないされていない世界最大のゴシック様式です建設。ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスターホールは、英国議会の最も古い部分(上院と下院)は、内側に含めています。これが初めてのデモ隊は aion rmt
、屋根に上っていたではありません。 2008年には、英国の環境保護論者、ロンドンのヒースロー国際空港の拡張プロジェクトをオフに屋根に抗議するため、議会の建物を占有する必要があります。 9月15日、2004年、数十英国のキツネ数千人の狩りの支持者は議会の建物の外収集では、6つのデモの行には、国会の衆院入力された最終的には議会の停止に失敗しました、 アルバイト 求人
キツネ狩りを禁止した。それ以来、イギリスを採用して、特別な

2009年10月16日金曜日

『メダロットDS カブトバージョン/クワガタバージョン』8年の時を経て蘇る!

いま、8年の沈黙を破る! 『メダロット』は、’97年に登場したRPG。ロボット“のメダロット”を、プラモデル感覚でパーツを組み替えてカスタマイズし、戦わせ合う内容がヒット。シリーズ累計で300万本以上を売り上げた。 その正統な続編が、約8年ぶりに登場することが決定したぞ。対応機種は、ニンテンドーDS。さあ、3Dになって強くカッコよく生まれ変わったメダロットたちと、悪を倒す正義の冒険に出発しよう。最大3対3バトルゲーム 本作の魅力は、なんといってもメダロットどうしのバトル。最大3対3のチーム戦で、相手のリー

2009年10月14日水曜日

多彩な要素が加わって新学期がスタート 『剣と魔法と学園モノ。2』

超かわいいけど骨太な3DダンジョンRPG再び ※画像クリックで拡大されます。 かわいいキャラクターに誘われたユーザーを、本格派の3Dダンジョン探索で絡め取る魅惑のRPG。それが『剣と魔法と学園モノ。』だ。同作は、2008年6月に発売され、多くのプレイヤーをキャラクター育成とダンジョン探索の迷宮へと誘った。その基本概要を踏襲した続編が、より危険度を増して登場する。まずは、ダンジョンに向かうまでの流れを追いつつ、パワーアップ要素や通信などの新機能を紹介し

2009年10月12日月曜日

座り方

初歩的質問で済みませんが、座るという項目がなくて困っています。立ったままではHPの回復が進みが悪いですし、効率も悪いです。ウィキで調べてもわかりません。どなたか教えてください。

2009年10月8日木曜日

武器&防具が緑色の表示って?

武器&防具が緑色の表示のアイテムって普通のとは違うのですか? あとチェーン装備を装備したいのですが、チェーンスキルはどこで習得したらいいのやら??? 完全な初心者なんでわかり易く教えてください^^;

2009年10月7日水曜日

『FF』シリーズ6作品がアルティメットシリーズに!

アルティメットシリーズ累計出荷200万本を突破 スクウェア?エニックスが過去に発売したタイトルを低価格で提供している“アルティメットシリーズ”。同シリーズは2005年9月の第1弾発売以降、ラインアップは47タイトルとなり、累計出荷本数が200万本を突破した。また、これにともない、『ファイナルファンタジー』シリーズ6作品が新たにアルティメットシリーズとして2009年7月30日に発売されることも決定。累計出荷本数をまた伸ばしそうだ。 ▲左上から『ファイナルファン

2009年10月6日火曜日

www.ongaku-navi.net

www.ongaku-navi.net

2009年10月5日月曜日

『Mass Effect(マスエフェクト)』海外で人気の大作RPGが登場

銀河の未来は人類に託された 数々の傑作RPGを生み出してきたアメリカの老舗ゲーム制作会社“bioware”。同社が2008年にアメリカと欧州で発売した注目のSF大作RPGが、ついに日本上陸を果たす! 物語の舞台は2165年の未来世界。遠宇宙へと進出した人類は、銀河系を統治する“シタデル評議会”の一員となっていた。多種多様な種族が共存するこの世界で、主人公シェパードは全銀河に脅威をもたらす陰謀に立ち向かうことになる。近未来で描かれる、壮大な戦いと冒険のドラマを堪能せよ。